An Hommage Glenn Gould(1985年9月26日〜) のプログラム byモニカ |

グレン・グールド、追悼式のプログラムに次いで、これも後追い日記にアップしたもの。
1985年9月26日から始まった
「An Hommage (オマージュ)Glenn Gould」
のプログラムをスキャンしました。
渡米して半年後、NYでルームシェアーをしていた同僚から偶然、
グールドのフィルム上映会があると教えてもらいました。
亡くなった直後、大阪で「Off the Record / On the Recard」を見て以来。
亡くなって3年後にやっと見られると大喜びでした。
勿論、マサコさんもトロントから駆けつけました。
平日木曜日から金曜日は夜。土曜日と日曜日は午後から夜まで、
@メトロポリタン美術館。合計16本を一挙上映でした。
とにかく長かった。。。。
初日、9月26日(木)は、夜19時半から、
最初にTim Page やBruno Monsaingeon 他3人のお話もあり、
当たり前の事ながら、さっぱり聞き取れない。
座談会の後、ゴルトベルクのビデオ。この夜は1本。
翌27日(金)は18時から、
On the record, Off the record, BachとSchoenbergの4本。
28日(土)週末だから、午後1時から20時に始まるPortraitまで7本。
さて何時間だったっけ。
29日(日)は午後3時から5本で、
最後にオープニングと同じようにゴルトベルクでおしまい。
途中のどの日だったか大雨の日があり、開演も遅れ、
確か日曜日の15時開始を早めたような記憶が。。。
手帳にメモもなく、詳しいことは不明に。。。。
最後に同行のピーターさんがソニーの人か、誰かに
「こんな素晴らしいフィルムを、ぜひ商品化して欲しい!!」
と猛アピールしましたが、色よい返事はなく、ブツブツ愚痴っていました。
帰り道、彼の音頭で同行者たちと夜道、
クオドリベットをパートに分けて歌いながら歩いたのが懐かしい思い出。
そういえば、上映途中で急にピアノが弾きたくなったと、
フィルムも見ずに帰って行った同僚もいて、
『グールドの演奏を聴いてピアノを弾きたくなるなんて。。。」
とびっくりしたっけ。。。
その後、北米で放送されたゴルトベルクのビデオを大切に持ち帰って、
コピーを沢山作って友人知人にお配りした頃を思えば、
パソコンでカンタンに見られる現在は夢のようです。
以下にアップします。
表紙は上に

